オリジナルマフラータオルの価格相場
2018/06/18
マフラータオルは、ロングタオルなどと呼ばれることもあり、フェイスタオルとスポーツタオルの中間のような存在です。フェイスタオルでは短すぎ、スポーツタオルでは幅が広すぎる、こんな人にピッタリなのがマフラータオルです。
オリジナルマフラータオルは価格が安いのも魅力のひとつなので、価格重視で、オリジナルタオル製作をしようと思っているならオリジナルマフラータオルの相場を確認してみるとよいでしょう。
■プリントによって相場は違う
オリジナルマフラータオルの相場は、プリント方法によって異なってきます。
枠有プリントか、全面プリントかによって価格に差が表れてきて、全面プリントは、枠有プリントの倍くらいの価格になってくることもあります。
また、インクの種類によっても微妙に価格は異なってきます。顔料と染料によって異なってきますし、インクジェットによっても違ってきます。フルカラー対応のインクジェットプリントになってくると、1あたりの単価が高くなってしまいますが、色鮮やかな模様を演出できるので、ファッション性が高まります。
<オリジナルマフラータオル相場一例>
オリジナルマフラータオルの相場は、100枚発注で1枚当たり700円~1,500円ぐらいとなっております。
A社:100枚 →1枚あたり1,600円
B社:60枚/枠有プリント/240匁 →1枚あたり982円
C社:100枚 →1枚あたり783円
D社:100枚 →1枚あたり970円
E社:100枚 →1枚当たり1,080円
F社:120枚 →1枚あたり1.155円
※上記価格は、素材、加工が異なりますので目安としてお考え下さい。
■最低購入枚数を確認
オリジナルマフラータオルの相場を確認する際には、1枚あたりの単価で計算する人もいるでしょう。しかし、オリジナルタオルの中には、最低購入枚数が設定されている商品も多いです。
そのため、最低50枚からしか購入できないといった条件が指定されている場合もあります。
必要枚数が少ない場合には、最低購入枚数がネックになることもあるので注意しましょう。特に部員数の少ない部活などで利用する場合には注意する必要があるでしょう。
■安く製作するには
オリジナルマフラータオルのメリットは、価格を抑えて製作できる点です。このメリットを最大限に活かすためには、いくつかのポイントを踏まえた上で、依頼するとよいでしょう。
まず、全面プリントを選ぶか、枠有プリントかで価格が全然違ってきます。
【枠有プリント】
枠有プリントの方がデザインが限定されますが、その分だけコストパフォーマンスに優れます。
また、枠有プリントは、完成が早いというメリットもあって、サービスの良い業者なら最短で当日発送してもらえることもあります。
【全面プリント】
全面プリントは、端までしっかりとプリントはできるので、魅力的なデザインを考えるとよいでしょう。
さらに、当然なのですが、まとめて注文することで、単価は下がります。1枚から製作可能な業者もありますが、1枚や数枚単位で注文してしまうと、割高になってしまいます。