雨が続く梅雨の時期には知っておきたい!タオルのいや~な匂いを解消する方法

2020/05/11

雨01

恵みの雨と言えども長引く雨には洗濯物が乾かず憂鬱に…。
部屋干ししたタオルや洗濯物からは生乾きのイヤ~な匂いも。

部屋干しの多い一人暮らしの人にもぜひ読んで欲しい、
あの嫌な臭いを正しく知って、対策、解消しましょう!

部屋干ししたタオルはどうして臭くなるの?

洗濯物 (3)

部屋干ししたときに洗濯物からイヤな臭いがするのは、
洗濯物に残ってしまった「汚れ」と「雑菌」が原因です。

濡れたまま時間を置いてしまったり、汗や汚れが選択が落ち切らないと
「雑菌」が繁殖し、生乾きのあの臭いが発生しやすくなってしまいます。
部屋干しの場合、雑菌の好む湿った状態が続き
乾くまでのその時間に雑菌が発生し生乾きの嫌な臭いを引き起こすのです。

一度繁殖してしまった雑菌は、バリア状に積み重なり強力になります。
これらは洗い直しても消せるものではなく、乾いた直後は臭わなくても
時間が経過したり、汗で湿ると同じように嫌な臭いがしてきてしまいます。

洗濯物以外にも原因が?

日々使ううちに溜まっていった、洗濯槽内の汚れ。
知らず知らずのうちに蓄積されたこの汚れがカビの原因となります。
カビが繁殖してしまった洗濯槽で洗濯してしまうと、
せっかく洗って綺麗にした衣類にもカビが附着し嫌な臭いを発生させます。

規定以上の洗剤を使用すると、洗剤が溶けきれずカビの原因となってしまいます。
必ず洗剤は規定を守り、必要以上入れないようにしましょう!

ついてしまった臭いをとりたい!

すでに嫌な臭いがついてしまった場合も、ちょっとした対処法を試してみてはいかがでしょうか?

【熱湯と重曹を使って臭いを解消】

生乾きの原因となる菌は熱に弱く約40~60℃の熱湯で殺菌・死滅させることができます。
沸騰させたお湯の中に、数十分衣類を浸け置きすると消臭・殺菌されます。
熱湯だけでも臭いは落ちるのですが、このお湯の中に重曹を少し溶かし入れるだけで、臭いの元も解消してくれます!
重曹は、衣類についた皮脂汚れや汗から発生する臭いの酸性を中和分解して
消臭してくれます。臭いの元に効くのがいいですね!

※しかし熱湯消毒は熱に弱い素材のものは傷みやすい為、注意しましょう。

kin_kabi

 

【洗濯機に繁殖した雑菌も除菌しよう!】

日々洗濯していく内に、ついてしまった洗剤残りや汚れから
タンク内にカビや雑菌が繁殖していきます。
雑菌がいっぱいの洗濯槽で洗濯すると、どんなに洗い方や、
干し方を工夫してみても、雑菌が再度ついて衣類に嫌な臭いが…。

洗濯機を使った後は、乾燥しやすいようにふたは開けたまにし、
洗濯槽内に水気を残さない事が大切です。
菌を増やさない為にも、洗濯機のお手入れも欠かさず行いましょう!

【洗濯槽のお掃除方法もチェック!】

①.洗濯槽内にお湯を溜めます。

②.洗剤を入れます。

③.浸け置きをします。

④.浮いてきた汚れをすくい取ります。

⑤.すすぎをし、脱水で完了です。

出典:くらしのマーケット

 

梅雨の時期には気を付けて!

雨が長く続き、湿気によってジメジメした梅雨の時期は特に要注意です。
洗濯物も洗濯槽自体にも乾きにくい日々が多くなります。
少しの手間や工夫で、嫌な臭いとさよならしましょう!

2327241_s

 

コラム一覧へ戻る

加工種類

ご利用ガイド

会社概要

お問い合わせ

コラム

今すぐカンタン見積り